2008年06月30日

その女 凶暴につき

その女 凶暴につき                                                               どうか 私から離して下さい

                                                             私のストレスの元
                                                             ムンクの叫び

                                                             隣の席のヤクザな女を

                                                              " うるせぇ クソババァ "

        " テメー"  汚い言葉

                                              肩いからせて
ウチの猫 パズ ♂ 18歳                     床を揺らして歩きまわる



                                                    
                                
こんなヤツに限って 男の前では  "・・・・・かしら?"


おいおい そのオンナ言葉 アンタには似合わない face07

経営者がいれば ガラリとテンション高く饒舌になる face08


私 入社して9年になる。
初めの7年間は甲高い声で賑々しくしゃべる 立ち回りの良い女がいつも隣の席に
毎年 席替するのに なぜかいッつも隣合わせにされた 7年間だよ icon08

ほとほとやんなって 離してと しつこく進言。
やっと部屋の両サイドに離してくれたと喜んだのもつかの間 次はこの女だ face08

知ってか知らずか ったく!  私の好き嫌いを・・ずっと前から
この二人とだけは、できるだけ離れて仕事したいんですよぉぉぉ。。。icon11

そりゃあね 分かってますよ
あの人がイヤだ この人がイヤだって わがままだって
だから 今回は黙って我慢してるんじゃない  もう2年も!


このヤクザな女 ムードメーカーとして経営者は重宝してるのか?
いつも下ネタで笑わせていたよ  以前はね
本人は二課を仕切っているつもりのようだが
今じゃ みんな怖いから調子合わせてるだけで・・・ 
子分を二人 淋しがりやだからしっかり取り込んでいる
一課じゃあ もうほとんど相手にされてない 挨拶もなし状態(私もこの女も一課) face09

はっきり言わせてもらえば 経営者は教育を怠っている face09
売れている人の傍に置いて そのトークを盗めとさ
席のレイアウト 我慢の限界は一年だよぉ
前後左右に机を並べて 仕切りは一応あるけれど 至近距離だよ 
鼻突き合わせて 皆が電話かけ続けてるわけだ

甲高い声を聞き続けるのが どんなに周りの人を疲れさせることか
タバコ暦40年のこの女 ノドの調子悪いのか
 「エッエー ウゥン ウー ギー」 声高にしょちゅうだ
おまけに ふか~いため息  聞きたかないよぉ
引き出し キャビネットを乱暴にガチャン ガチャン
癖だよ 直らないんだよ  なんてガサツな女なんだ!icon09
自分の出す音にもう少し気ぃ使ってよ face09

耳が頼りの電話セールスなんだからさあ

こういうことを聞いてくれる経営者ならねぇ・・・
一回目の進言でつくづく思い知らされた
かえって 私の人間性が問われかねないのだモノ・・・


    だから 猫のいるウチで癒されるの




            
               


タグ :

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
スマフォ デビュ~♪
雪の朝
バレンタインデー
「鼓」 にてB型4人組
女は一度そっぽ向いたらもう振り返らない
クリスマスイヴは気分だけ~
同じカテゴリー(仕事)の記事
 スマフォ デビュ~♪ (2013-07-28 07:00)
 雪の朝 (2013-02-16 12:00)
 バレンタインデー (2013-02-15 07:00)
 「鼓」 にてB型4人組 (2011-12-12 18:00)
 女は一度そっぽ向いたらもう振り返らない (2011-01-07 07:00)
 クリスマスイヴは気分だけ~ (2010-12-25 07:00)

Posted by うたかた夫人  at 07:00 │Comments(8)仕事

この記事へのコメント
この世の中に人間関係ほど面倒な事はないと思っています。
でもそう思うのは 人とのかかわりが好きだからかもしれません。

苦手な方とは出来る限り 近づかないようにするのがベストですが・・
同じ職場となると そういう訳には行きませんね。

私はもうずいぶん前に 役所関係に勤めていた時 何人かの方から
今で言う「いじめ」にあって あることないこと上司に手紙を何度も送りつけられ
居られなくなって辞めてしまいました。
原因は 大阪から来て気取ってる 上司に受けが良い・・・それだけだったようです。

そういう手もありますよ。夫人!
な~んて悪い事お勧めしたくはありませんが・・・
ストレスは身体によくありませんから 何とか解決を!
Posted by もりひめもりひめ at 2008年06月30日 21:54
 > もりひめ さん

いつもコメントありがとう!

ふ~ん そんな経験をしてたのですかぁ・・・
もりひめさんなら、さしづめ その人気にやっかむヤツがいて、
いじめられたんだと思うな。

私は どちらかというと、問題解決のためには直談判するタイプ。
だから、こうみえても敵も多い。けど自分自身の哲学を信じてるの。

売り上げダントツトップの実績で(今月も2位の人の倍以上)
この数年、経営者側といろいろ、それこそ皆を代表して、
改善して欲しいこと(勿論 売り上げUPのためのアイデアも)を
一人で掛け合ってきたんだよ。
経営者も私には気を使ってくれてる。でも女の世界を仕切れない。
ナアナアで済ませたいと逃げている。

あげくに「ひがみだ」なんて言われてさ。もう許せない!
いろいろ進言するのはや~めた。経営者に協力もしないということさ。
だから No 2 の人と秘めて、仕事をセーブしちゃってる。

もう少し気分よく仕事をさせてくれたら、
二人で経営者にもいい思いをさせてやれる自信あるんだけどねぇ。
こういう形で カタキ取ってるのよ。私もヤナ女になり下がっているワ。(悲)
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2008年06月30日 23:38
同じ女性でも、価値観や考え方が違うと「お付き合い」って難しいですよね。
それが同じ職場ならなおさら!
私もそうです。
気持ちよくお仕事したいのに、そうできない「もどかしさ」を感じることが多々あります。
理不尽な人に左右されるのがキライな私(B型だから?)、信念は忘れずにいるつもりですけどね。
経営者の器も関係ありますね、きっと。
Posted by ふくふくふくふく at 2008年07月02日 00:46
ごめんくださいませ。。

なんだか荒れてますね。
今の所 人間関係に苦労していることはないのですが、わかる気がします。
どこにでもいます。イヤなやつ。
どうして周りとうまくやっていこうと思わないか、わざわざ敵を作るような行動をするか と思いますが そこはやはりオンナというものは厄介なものです。私はその日にあったほとんどのことはオッサンにしゃべります。あったまにくる社員もいるので、ちからこめてしゃべりますねー。「相手にするな」といわれてもね。
Posted by 駄菓子の雅駄菓子の雅 at 2008年07月02日 00:56
 > ふくふく さん

コメントありがとうございます

なかなかねぇ・・・気持ちよく仕事するってことがねぇ・・・
女の世界の縮図そのものではあるけど、(経営者はそれで片付けている)
そうではなくて、マナーの問題だといいたいのに。
言葉で全体に注意事項としていっても、張本人われ感せずで(泣き)

二代目に代わった今年、更にダメで、
野放し状態のなかで仕事させている。
先日あまりにもひどかったので、二代目に「来て見てないとダメですよ」と
言いに行ったら「個人面談」あったそう。
Posted by うたかた夫人 at 2008年07月02日 05:45
 > 駄菓子の雅 さんへ

コメントありがとさん

そうね 荒れていますね。はは~
ほっときゃあいいのにね~経営者じゃあないんだから。
やむにやまれぬナントカというので・・

音って臭いと同じで、気に障りだすと頭にヅキヅキくる。(頭痛はないけど)
なんだかんだ言ってもさあ 今月新規キャンペーンやっぱりがんばっちゃうのよね~

オッサンがウチにいてたら話きいてくれる人なんだけどさぁ
只今 電話で話すだけの場所にいて。
電話では この種の話が出来なくてね。
ブログに書いて かなりカタルシスになったよ。
Posted by うたかた夫人 at 2008年07月02日 06:08
女だけ もしくは女が多い職場は仲良いように見えて「派閥」「グループ」化しやすいです。
女性の方が好き嫌いハッキリするというか。
私の職場も女性多くて やな同性いましたよ(`ε´)。
同期入社だったけど 数年後私が職場変わって話しなかったけど そのうち子供の自慢話や人の子供の成長を自分の子供と比較して病気だと不安煽ったケース、会社の人事をどこかできいてきて広めたり 個人のプライバシーにある事無い事付けて話すといった「スピーカー」ぶりに近づきたくないタイプでした。
数年前に運悪くその同性と一緒の職場になってしまったけど 、好きなタイプには愛想良く笑顔で「おはよう」の挨拶で そうでないひとには顔も上げず気のない 仕方ない風の「おはよう」かシカトでモロ気分屋でした。
いきなり きのう愛想良かったのに翌日態度変えて冷たい態度取られた人も。
私も嫌われてたのか、明日休むからと言った時「関係ないから」と一言。
その言いぐさはなんだー(;`皿´)な気分でした。
私の職場では交代勤務で二人組の3班で仕事してるけど 相方には明日休むの連絡せずに休んだり ツンツン態度してたから相方のオバサン盲腸で入院(薬でオペ免がれた)したり。
最近残業で朝方になってしまうのがキツいからか 止めましたが、自分でいずらくした感じで自業自得。
長くなって済みません。
パズちゃん ボケぎみだけど可愛い♪。
黒猫好きなんで余計実物見たい←小布施見にマラソンでみた黒猫みたいに逃げられるか(^_^;)。
Posted by ブランフェムト at 2008年07月06日 12:48
 > ブランフェムト さん

コメントありがとうございま~す

パズ かわいいんですよ~^^ 
小顔で足長くて りりしい! 飼い主に似るってね(笑)バキッ//

女の職場は 仲良い風にみえて・・・
だれも面と向かっては争いたくないのね、大人げないから・・
相性の悪さもさることながら、嫌われるタイプの典型あります。

この女、実は私の先輩でしたが、辞めて、また3年後くらいに
自分から会社に頼んで復職してきたんです。居心地悪いと思います。

ブランフェムトさん こういう人どこにもいそうね。
どう折り合って つきあうかですが、やはりつきあいたくない!
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2008年07月06日 21:18
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。