2013年09月14日

ランチタイム100円コンサート&フリマ

  ランチタイム100円コンサート&フリマ
  一昨年の松本地震で
  補修工事中だった 
  音文ホール
  今年4月 ようやく 
  主ホールが オープンした

  壁に鎮座するパイプオルガン
  高さ10mはある

  大変 響きの良い建物なのだ

  合唱すると アレ私こんなに良い声だった?(笑)

  職場の目と鼻の先にある音文(ハーモニーホール)
  お昼の1時間 たったの100円でクラッシックに触れることができるアリガタさ
  トッカータ  フーガ などを聴かせてもらった

  このコンサートは お子様連れOK ということで
  素敵な若いママさんたちが 子連れであちこちに かなり賑やか・・face02
  以前は それが嫌だったが 孫のような子たちを見て わが孫と重なるようになった
  外は 恒例の フリーマーケットで更なる賑わい

ランチタイム100円コンサート&フリマ
ランチタイム100円コンサート&フリマランチタイム100円コンサート&フリマ
                             シンセサイザーだと思うが ず~と一人演奏

  13日の夕焼け

ランチタイム100円コンサート&フリマ  

  上弦の月の下 鳥たちが絶え間なく同じ方向に ねぐらに帰って行く

ランチタイム100円コンサート&フリマランチタイム100円コンサート&フリマ

  その2時間後 松本はヒドイ雷雨に見舞われ icon05 icon03
  8時前だというのに もう帰っていいよと 珍しく社長のお言葉 face02
  このごろの雨ときたら 狂ったように土砂降りになるね face10
  なんだか 地球が少しづつ凶暴化してきてない? 



同じカテゴリー(日記)の記事画像
ありがとうございました
差切峡
利尻・礼文島
めぐろのとんかつ
北海道でブロッケンだ!
上高地へ
同じカテゴリー(日記)の記事
 ありがとうございました (2013-11-13 07:20)
 差切峡 (2013-11-05 07:00)
 利尻・礼文島 (2013-11-02 07:00)
 めぐろのとんかつ (2013-10-27 07:00)
 北海道でブロッケンだ! (2013-10-20 07:00)
 上高地へ (2013-10-19 07:00)

Posted by うたかた夫人  at 07:05 │Comments(10)日記

この記事へのコメント
うたかたさん

いいな~松本は・・素敵なホールで100円コンサート♪

わたしも、近くだったら行きたいっ(๑≧౪≦)

今年は、娘が合唱コンクールに何回も行っていて
その度に、素敵なハーモニーの子供たち(小中学生)に出会い
とても感動しています。
音楽っていいですよね~~素晴らしいです。
久しくお会いしていない、うたかたさんにも会いたいな~と思う今日この頃のあたしです(^-^)
Posted by コラボコラボ at 2013年09月14日 08:13
うたかたさま

おはようございます。

ワンコインdeクラシック
この気軽さがいいね!ですね。
音文はかつて研修やイベントで
出かける機会もあったのですが最近はご無沙汰です…。
フリマとともに賑やかなイベントだったのですね。

こちらは雷がちょろんと鳴った程度で全く
雨降りませんでした。
でもでも、全く油断できませんね。
 
Posted by yoneyamayoneyama at 2013年09月14日 08:19
うたかた夫人 おはようございます
昨夜は 大丈夫でしたか?
TVで速報が流れ びっくりしてます
須坂市は雷が1~2度なって
雨が2分ほど降って終わり
松本の方は 大変だったとお聞きしました
凶暴化してるよね
怒っているのかな
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年09月14日 09:22
ああ~~~☆
ハーモニーホール・・行きたい~~♪
いつも思うんですけど、松本ってフリマが多いですよね~(#^.^#)
毎週どこかでやってる感じ、そしてにぎわってる・・いいことですねぇ~♪
 
車のガラスに写った夕焼け・・素敵(*^_^*)
でも・・そんなに土砂降りだったんですね~!びっくり!
Posted by まごころう at 2013年09月14日 10:52
>> コラボちゃん、 お久しぶり!

音楽っていいよね~♪
《素敵なハーモニーの子供たち》 私も感動する~
お子さん、合唱するんだったわね
私も もう大きくなってる孫娘が小学生だったころ
合唱クラブに入ってほしかった!
でも小中と吹奏楽に入って 部長までやって
人間的にも大きく成長するすがたを見せてもらったの
やっぱり なんであれ 音楽のチカラって 大きいね☆ 

コラボちゃん、良かった!
読者登録していたのが、アドレス変えてから全くお知らせがなくなって^^;
管理画面の情報欄ではなくて
自分で それぞれのブログに登録しなおさないといけなかったようなの
また おじゃまするわよ~^^ノ
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年09月14日 11:38
>> yoneyama さん、 音文をご存知だったのね^^

素敵な建物、シナノキに囲まれた公園 
そして すばらしいパイプオルガン

勤務先が すぐ近くに移転してきたので 気軽に出かけています
お昼どきは 短時間ですが
夜のおしゃべりコンサートは もっと感動します
たったの100円でね、ありがとうございますって☆

昨夜はヒドイ降りでしたが このごろは局地化していますねぇ^^;
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年09月14日 11:44
>> 女将さん、 こんにちは~^^

TVで速報が流れたの~?
すんごい降りだったよ
雪が15cmも積もったって もう帰っていいなんて言ったことないのに
社長自身 雷が怖いんだね(笑)
でも冗談でなく 気が気ではなくて・・窓のフラッシュが!

地球が怒って 反撃にでた?
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年09月14日 11:50
>> まごころうさん、 こんにちは~^^

ここ、素敵な音楽ホールだと思います♪
シナノキの花が咲くと 職場にまでい~い香りが届きます
フリマおおいよね、あがたの森でもやってるし
ここでも定期化したそうですよ
わたしは ほとんど出向いていませんけど・・
若いママさんたちの交流の場になってる様子、いいことよね!

車のガラス窓に映る夕焼けや雲に ハッとさせられます
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年09月14日 11:55
うたかた夫人さん、こんにちは~♪

お昼休み時間にこんな素敵な体験が出来ちゃうなんて
良い環境ですねーーー、羨ましい!

パイプオルガンの生演奏、大分長い間聴いてないです。
いいなー、いいなー (#^.^#)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2013年09月16日 17:43
>> 花浅黄さん、 こんばんは~^^

年に5~6回だけど、ね!
重厚なバロック音楽が聴けるんだわ
わたし、オルガンのことも、バロック音楽のことも
ロクに知らないんだけど^^;
とってもイイ感じ、
音楽っていいなぁって いつも思うのよ♫

この辺りの環境は抜群!
散歩コースに良さげ気です~☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年09月16日 22:31
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。