2011年04月23日

赤い月の模様が

      4 / 21 23時半ころ 昇りはじめた月がやけに赤い
  あまりに美しい月なので あれやこれやのモードで試していたら模様が写った icon22
赤い月の模様が

      4 / 22 朝5時ころ  花粉光冠かもね  縦長の月
赤い月の模様が

  赤い月って なんだかとっても惹きつけられるのは 私だけ?


タグ :花粉光環

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
幻日
美しい人イングリットバーグマン
久々の幻日
中秋の満月
朝焼け
満月
同じカテゴリー(趣味)の記事
 幻日 (2013-10-29 07:00)
 美しい人イングリットバーグマン (2013-10-16 07:00)
 久々の幻日 (2013-10-05 07:00)
 中秋の満月 (2013-09-20 08:00)
 朝焼け (2013-09-07 18:00)
 満月 (2013-08-22 07:00)

Posted by うたかた夫人  at 07:00 │Comments(15)趣味

この記事へのコメント
4月の21日の23時半頃はもう布団の中で寝てしまっていました。
早起きは三文の得とよく言いますが、遅寝も三文の得がありそうですね。
赤い月を見てみたかったです。
Posted by mt77 at 2011年04月23日 10:45
    > mt77 さん   お久しぶりです!

         ちょっと忙しくしていたら
         あれよあれよという間にお城の桜も散ってしまったことでしょう><

         遅寝も三文の得アリかもぉ(笑)
         私は24時ころ就寝 朝は6時起床のペースです
         ただ日の出がどんどん早くなっていますので
         これから1時間づつ繰り上げないと・・・
         赤い月もなかなか魅力的ですよね☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年04月23日 12:59
赤い月、すごーい、魅力的です。
夜の11時半だったんですね。
 
私は、いつもってくらい、夜の9時にねてしまうんだけど、
(今夜は、男声合唱の練習で、10時帰着、11時就寝)
もし、今度の月の赤くなる予想が獲得できましたら、
ブログで発信してくれませんか。
9時に寝ても、11時に起きます。
(ちょっと、勝手すぎますね)
Posted by ちょうさん at 2011年04月23日 17:33
赤いつきってなんか昔ドラマであったような

赤い月か・・・

子供の頃は怖かったよー!よく騒いだっけ・・・
花粉だのチリだのが原因なんだーね
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2011年04月23日 17:35
うたかた夫人 こんばんは 

赤い月 見たかったぁ 残念!
これからは暖かくなるので 早起きをして
夜は窓を開けて なるべく空を眺めたいと
思います

先週 松本城の5分咲きの桜を楽しんだ後
<そば処せきや>の韃靼そば いただいてきました
Posted by ぶんぶん at 2011年04月23日 20:33
うたかた夫人さん こんばんは~
赤い月 本当にあるんだねぇ~
私初めて見ました♫
情熱的なお色♪
何かの前兆でしょうか?
縁起がいいのでしょうか?
教えてください
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2011年04月23日 20:36
    > ちょうさん  月が赤くなるのはね

         夕焼けや朝焼けと同じメカニズムなのです^^
         だから予測はできません><
         ただ山の端から昇り始めの月 傾き沈みかけた月は
         オレンジ色が強いので ねらい目ですよ
         そして 月の出は毎日ほぼ1時間程度づつ遅れていくのです☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年04月23日 20:38
    > まんぼーちゃん  さすが!ママですね~☆

         チリだの花粉だのが赤くなる原因だよね^^

         「赤い月」ドラマがあったようだけど・・・
         「なかにし礼」原作の私小説といえるかな
         映画を見たあと小説も読みました
         激動の満州で力強くいきた母「日本版風と共に生きる」です
         満州では中天にあっても太陽や月が赤くてでっかいそうです☆



    > ぶんぶんさん  5分咲きの桜 いいときでしたね~☆

         <そば処せきや>の韃靼そば 行ってきたのぉ^^
         ありがとう♪ あ・回し者じゃぁないわよ(笑)

         ところで 音文でのチケットの件ですが
         私の友人が都合ついたとのことで ごめん 
         信毎の方にもうないかしらねぇ。。



    > 女将さん   こんばんは~^^

         さて・・はて・・・う~ん
         単なる気象現象だと思うのですが。。。
         「赤い月」 これはまんぼーちゃんへの返事にも書きましたが
         なんてったって日本版「風と共に去りぬ」ですから
         情熱的というのが まさに言い得てますよ☆
         私のとってはとても衝撃的な小説「赤い月」でした^^
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年04月23日 21:00
あ、本当に模様が写ってる。
こんな事もあるんですね。

この日はあまり月を意識していませんでした。
残念!
Posted by すがりん at 2011年04月24日 07:59
    > すがりん  コンデジで月の模様を写すには工夫がね^^

         いままではバックが真っ黒になってしまったけど
         少し柔らかい黒でしょ^^v
         もう一度撮れって言われたら 撮れない~はははぁ

         あ・アプリの件 シマさんにこれからおうかがいしてみるね^^
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年04月24日 08:42
シマさんのご紹介ありがとうございました。
マイミクも少ない上、アプリしてる人がまたまた少ない。
だからとっても嬉しいです!
Posted by すがりん at 2011年04月24日 19:39
うたかた夫人さん、こんばんは~♪

ウチの近くの山の影から月が上るとき、
真っ赤でしかもオバケのようにで~っかくて
気持ちが悪いような時がありますよぉ。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年04月25日 01:13
    > すがりんさん   好かったわね~^^

         楽しみがふえたかな~♪
         私には遊び方がわからない><
         あまり興味ももてなくて ごめんね。



    > 花浅黄さん  おはようございます^^

         はははぁ~ そうなんですかぁ~(笑)
         私には羨ましい~のに・・・
         月は遠くから見るのがよいのかしらん☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年04月25日 08:35
ご無沙汰してます(^-^;)

月撮るのって凄く難しいですよね

赤い月自分も惹かれます

ついつい吠えてしまえます(笑)
Posted by masa兄〜♪masa兄〜♪ at 2011年05月09日 21:11
    > masa兄〜♪  なかなか神出鬼没というか東奔西走してますね^^

        ホント 月の写真はむずかしいよね
        月だけではどうも絵にならないし^^;
        でも見るのは好きですよ☆
        これほど宇宙の神秘を感じさせるものはありません
        赤い月は なかでも一番惹かれちゃいます☆
        満月に吠えるというより 女は現実的
        お財布をかざさなくっちゃぁってね(笑)
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年05月09日 23:47
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。