2011年02月08日

太陽がだんご3兄弟♪

  今日は一日空から目が離せないような・・・
  仕事休みなら こんな日は終日空を見上げているだろうなぁ

  朝日が だんご3兄弟だね (太陽柱)
太陽がだんご3兄弟♪

  夕方 待ちに待った 左の幻日が (多分右にも出ていただろうと思われる)
太陽がだんご3兄弟♪

  レンズ雲の仲間の ロール雲と言うのかな? 久々
太陽がだんご3兄弟♪
太陽がだんご3兄弟♪太陽がだんご3兄弟♪










  【追記】  2 / 10 の夕方の太陽も

太陽がだんご3兄弟♪



同じカテゴリー(趣味)の記事画像
幻日
美しい人イングリットバーグマン
久々の幻日
中秋の満月
朝焼け
満月
同じカテゴリー(趣味)の記事
 幻日 (2013-10-29 07:00)
 美しい人イングリットバーグマン (2013-10-16 07:00)
 久々の幻日 (2013-10-05 07:00)
 中秋の満月 (2013-09-20 08:00)
 朝焼け (2013-09-07 18:00)
 満月 (2013-08-22 07:00)

Posted by うたかた夫人  at 19:32 │Comments(10)趣味

この記事へのコメント
うたかた夫人さんこんばんは
(太陽柱)はうす曇の状態でよくみられるのですか、ほんとにだんご状態に見えます。
幻日も、うす曇の時が光を分散させて見られるのですか。
自然現象、太陽光、雲の型、は色々(何かの形に似にて)見え出現し楽しいです。
その瞬間を写真に収めるのも難しいですが良く撮影できています。
Posted by ハルチャンハルチャン at 2011年02月08日 22:04
     > ハルチャン  こんばんは~^^

         ありがとうございます~☆
         ウチからは 朝の幻日がなかなか見られないのが残念ですが
         ありがたいことに仕事は窓際族(笑)
         今日は出そうだなと思う日はチラチラ 仕事はテキトーに^^;
         今シーズンは なんか空がイマイチつまらないような気がしています。
         
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年02月08日 23:53
太陽柱っていうんですね?変わった現象です♪

だんご3兄弟、懐かしいですね?家にCDありましたね?(笑)
友達のお茶の入った湯のみが好きです♪
Posted by がんじい at 2011年02月09日 16:48
こんばんは、
幻日綺麗に出ましたね、上も? 出てませんでしたか~
Posted by ジェナス at 2011年02月09日 20:10
きれいな空ですね~♪
団子3兄弟・・本当に(^_-)
お月様も、なんだかふわっとしてて・・素敵です♪
Posted by まごころう at 2011年02月09日 22:20
    > がんじいさん  まぁ まがいと言うべきかもね^^

         この程度の柱は しばしば見られますよ
         だんご3兄弟の絵が描いてある湯のみなんですね^^
         結構 流行りましたよね☆ 
         当時 お子さんたちが小学生 幼稚園くらいだったのかなぁ



    > ジェナスさん  幻日はまぁまぁですねぇ

         この右側は建物に遮られて見ることができませ~ん><
         だから いつも左の幻日ばかりですぅ・・
         上も見たんですけどねぇ ないんですよぉ^^;
         浜名湖の方は 出たのかなぁ また行ってみますね。



    > まごころうさん  毎日綺麗な青空が広がっていますよ~♪

         この日の三日月は おぼろ月夜
         ちょっと 好い風情でした☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年02月10日 00:26
うたかた夫人 こんばんは~
なるほどぉ~
朝日だんご3兄弟なんだね♫
朝日の三連発❣みたいで 楽しいじゃん
ロール雲なるものもあるんだね
雲の仲間もいっぱい
みる人によっていろいろに見える
これも また 愉しいかなだね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2011年02月10日 17:48
     > 女将さん  こんばんは~^^

           串だんご 面白いでしょ~♪
           今日の夕方も 縦長の太陽になっていたよ☆
           今日は空が主役だったかな すごい雲が広がっていた
           冬はもっといろんな光学現象が出てもいいと思うんだけどねぇ。。。

           週末のもう一つの寒波と雪をやりすごしたら春がくるかしら・・・
           外出すると 春のきざしを探す目になっていますよ~♪
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年02月10日 19:16
うたかた夫人さん、はじめまして、こんばんは♪

すごく不思議な空の現象、一日中楽しめるんですね。
きっと今まで見逃してきたステキな空が
いっぱいあったんだろうなぁ~と思ってしまいました。

たま~に仕事の移動中、車の中から
『あ、キレイ』とか『おもしろい形の雲』とか
見つけるんですが、なかなかストップしてカメラを構える
余裕がありませんでした。

今度見つけたら、止まってみようっと♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年02月11日 00:04
   > 花浅黄さん  はじめまして~ ようこそ♪

         はるさんのブログで お名前がいいなぁって思ってましたぁ^^

         空 面白いですよ♪
         私が空に興味をもったのは20年位前です
         車の前方に 太陽の横の くっきりと縦長の虹のカケラに出くわした時からです!
         当時は今ほどインターネットも普及していなくて
         ナンダロナンダロウって図書館へ行ったり測候所に電話したり
         正体がわかったのは数年後の新聞記事からでした(嬉)
         それ以後は 流星の大っきなもの火球や
         すっごく珍しい「幻日環」などにも なぜか遭遇するこがあり
         ただ今 ハマっています^^
         
         薄いベールのような雲が広がっているときがチャンス!
         でも移動中は安全第一 止まれるところに車を止めて さてと見上げると
         あれ? もう消えていたなんてことの繰り返しです><
         まぁ目でしっかり見たからいいやぁ なんてね^^
         空を見るブロガーさんの輪がひろがっていくと嬉しい~^0^ノ

         
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年02月11日 11:30
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。