2011年02月07日
コハクチョウが来てる!
珍しくコハクチョウが来てるじゃない 
いつもの通勤路 奈良井川で 金曜日に1羽のコハクチョウを見た
あれまぁ はぐれ鳥かなぁって(写真には撮れなかったが)
場所は月見橋のすぐ下流で 今日もまた家族らしき4羽を見た
私の記憶では昨年は1羽も見てないが


豊科のダム湖から来てるのかな
幼鳥2羽の やんちゃな子に引っぱられて こんなとこまで?
この1週間 奈良井川の水鳥たちがグンと増えてきた
アオサギもたくさん舞って
(それは後日UPします)
どうやら あの昨年の子らしきアオサギも元気に舞ってますよ


今日は
綺麗に
焼けて
いたようだ
この時季
仕事場からは
これが限度だわぁ

いつもの通勤路 奈良井川で 金曜日に1羽のコハクチョウを見た
あれまぁ はぐれ鳥かなぁって(写真には撮れなかったが)
場所は月見橋のすぐ下流で 今日もまた家族らしき4羽を見た
私の記憶では昨年は1羽も見てないが

豊科のダム湖から来てるのかな
幼鳥2羽の やんちゃな子に引っぱられて こんなとこまで?
この1週間 奈良井川の水鳥たちがグンと増えてきた
アオサギもたくさん舞って

どうやら あの昨年の子らしきアオサギも元気に舞ってますよ

今日は
綺麗に
焼けて
いたようだ
この時季
仕事場からは
これが限度だわぁ
コハクチョウ うわぁ~ 本当に^^
こんなにいっぱい♪
すごいやぁ~ ね♫
昨年のあおさぎさんも?
なんか 友達でもないけど
嬉しいなぁ~
また 再会できて
(=^・^=)
もう北帰行が始まったのかと思っていましたが、どうも違ったようですね。
奈良井川にコハクチョウが来てるんですね~♪
いいですね~☆
暖かいからでしょうか?
「ほりで~ゆ~四季の郷」・・ちょうど、安曇野での最終日に
入りに行きました。
雪が舞っていて、とっても気持ちよかったのでした(^^)
つい、昨日も、安曇野の動画(?!)を見ていて、
あやみと・・「行きたいねぇ~。」
「雪を冠った常念が見たいねぇ~。」って話してました。
私も何週間か前に奈良井側を走り、沢山の鳥達を見ました。
もちろんアオサギも・・・
今思えばコハクチョウもいたのかな?
何しろ凄い数でした。
川に急に鳥が増えました!
昨年のアオサギさんたちの子も舞っていてね
ホント お友だちでもないけど 嬉しいね!(笑)
川沿いを走るのが楽しみな日々です☆
> mt77 さん 私も一瞬 北帰行?
この暖かさですからねぇ どうなんでしょう・・
ただ 同じ場所で2回みていますので 今日いるかどうか。。
水鳥 いっきに増えてきましたね☆
> まごころうさん おはようございます^^
やはり この温泉にいってましたかぁ
いいお風呂ですね 宿泊もいいかも^^
常念はしっかり雪かぶっていますよ~☆
> すがりん 奈良井川にすっごく水鳥が増えたね
春を感じるよ 楽しみがまたやって来た~☆
今朝の市民タイムスに白鳥の記事が載っていました。
うたかた夫人さんの記憶は確かだよ!!
日本海側の大雪の影響で・・・・
今季は、飛来が例年より多く
今までは、飛来例がない場所でも見れるそうです。
住宅地近くの川や池で
白鳥と自然が一体となった風景は絵になりますね!!
うたかた夫人さん流では、プラス「空」があれば・・拍手×10
願う事は・・・・鳥インフルエンザのお土産は要らないです・・・汗
そうかぁ で・こちらに多く飛来してるのね^^
白鳥は青空を舞う姿か 水中が絵になるよね☆
岸に上がった白鳥ではねぇ><
走っていて後続車がないとき30秒でなんとか撮るんだよ(笑)
こんなもんかな^^;