2011年01月29日
幻日(まぼろしの太陽)
昨日の午後4時過ぎ 幻日を見た 
このごろ ちょくちょく見るのだけど 薄くて
昨日は結構きれいだったし 撮ったらモニター画面にはそのままに写っていたのに
PCにおとしてみたら どうもなぁ。。。

このごろ ちょくちょく見るのだけど 薄くて

昨日は結構きれいだったし 撮ったらモニター画面にはそのままに写っていたのに
PCにおとしてみたら どうもなぁ。。。


タグ :幻日
私あまり見たことないかも
これからは・・気にするようにしまひょ
余裕がない生活なのかな
もっと・・ゆとりをもって空を眺めよう
幻日よく見られるんですね!
それだけいつも空を沢山見ているんでしょうね。
最近はあんまり幻日見てないので 空を見る時間というか余裕が減ってるのかも。
こちら昨日は最高に寒かったです
幻日はこちらでは冬見ることは難しいけど
晴天の朝ダイヤモンドダストとともに
霧の中の幻日はすごかったです
写真とーってもよく撮れてます☆
幻日って意外によく出ているんですけどね
忙しい現代人の目に触れることが少ないようです
出そうな時間 雲さえ知っていれば
見られる確率は高いんですよ^^
余裕というより 趣味の世界だからね☆
> uni さん こんばんは~^^
結構見る機会がありますよ^^
松本は晴天率が高いことや
山があって山の上に雲があるので条件は揃っているみたいね^^
仕事中に空を眺められるのが幸せ~☆
> 魔女さん 今日は寒かったよ~今は雪が舞ってる~><
昨日までは日中とても晴れて
ひなたぼっこ日和♪
昔はこちらでもダイヤモンドダストが見られることもあったけど・・・
霧の中の幻日! 見たいわぁ~☆
写真は補正して少し暗くしてみましたぁ^^
幻日 本当にきれいに撮れておりますね♫
この光と樹木とのコントラストが
あまりにも綺麗すぎて
何とも絵画の世界みたいだぁ~ね☆彡
(=^・^=)
1日一冊読破 すごいですね。それで 目 のほうは何ともありませんか?
私も去年の今頃は3日に1冊くらいのペースで読んでいましたが、根つめた後は決まって 目 はかすみ 瞼がパンパンに腫れ すごい醜女になってしまうので(これ以上醜女になりたくない<笑>) 今は目を労りながら読んでいます
私の行っている小さな図書館には もうあまり読みたい本がないので 最近はは自分の書棚から過去に読んだものを 今度は返却日を気にせずに時間をかけて読んでいます。
今 「峠の群像」の3巻目に入ったところです。
いつも とってもほめ上手♪
いい気持ちにさせること 上手いわね~☆
ほめてもらって 嬉しいわぁ~^^
> ぶんぶんさん すっごぉ~い!
長編をしっかり読む方なんですね~☆
私は時代小説はほとんど読みませんが 面白いんですね
そこまでの長編を読む根気は私にはなさそうなの><
尊敬しちゃうな^^
ご多分に漏れず目は疲れますよ^^;
仕事でも目を酷使してるし PCがまたいけませ~ん><
ビルベリーのんで 目薬は一日一回はね
サングラスで目を保護している日常ですがねぇ。。。
年齢的にも一度眼科で診てもらったほうがいいかなぁと思っています☆
素敵な写真ですね~。
本当にキレイ♪
木の感じがとってもいいですね・・うっとり・・。
凍みていますよ~ブルッ!
でも9時頃には太陽さんが輝いて温度急上昇^^
今度の移転先からの風景です
そういわれてみると 結構いい風景ですね
職場が2Fから1Fになってしまって視界が狭くて><
でも 外が見られるだけいいかもね^^
こちらは、この所さっぱりです~
朝も夕も イマイチですね~
薄いのは夕によく見てますが 私のカメラには写りませ~ん^^;
私のはほとんど定点観測になっていて
変わり映えのない写真ですよね