【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
一般/日記
松本・安曇野エリア
うたかた日記
もはや " 人品 " はともかくとして、せめて " 文品 " なりと持ちたいのですが・・・ ひと言 足跡を残していただけましたら嬉しいです
2010年09月08日
レンズ雲と彩雲
YouTubu
久しぶりだわぁ
さすがにこの猛暑では 私も日中の太陽を見る気力がなくて。。
でも 秋の気配とともに 私の好きな空が戻ってきたわ~☆
昨日の朝8時ころ 美ケ原上空にポカリと 強風も吹いていたね(涼)
PM2時ころには彩雲が
頭上はもうすっかり秋の空になってるぅ
タグ :
レンズ雲
彩雲
雲
BGM
同じカテゴリー(
趣味
)の記事画像
同じカテゴリー(
趣味
)の記事
幻日
(2013-10-29 07:00)
美しい人イングリットバーグマン
(2013-10-16 07:00)
久々の幻日
(2013-10-05 07:00)
中秋の満月
(2013-09-20 08:00)
朝焼け
(2013-09-07 18:00)
満月
(2013-08-22 07:00)
Posted by うたかた夫人 at 07:00 │
Comments(6)
│
趣味
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
複雑なダイナミックさがかえってきましたね。
その、我が家の庭の話ですが、
そりゃ~もう、大変でっせ!!!
ふた夏続いたら、空家同然ですね (悲)
Posted by
風来末
at 2010年09月08日 11:41
昨日の空には秋らしい雲が出ていましたね。
雲の名前は良く分かりませんが、動く雲をただ眺めているだけで楽しいものです。
彩雲は見損ねてしまいました。
Posted by mt77 at 2010年09月08日 19:10
吊るし雲に彩雲とは、綺麗な空でしたね、
台風一過で、秋の空になってくれると良いのですけど。
Posted by
ジェナス
at 2010年09月08日 20:04
> 風来末さん 空はダイナミックだよね^^
秋の空 大好きです~☆
庭ね たぶんそんなこっちゃだろうと
なにしろ今年の暑さ! 6月からだもんね^^;
私も お手上げ状態でさ 霜が降りれば枯れるかぁ。。。
蚊も大発生していて どんだけ血を吸われたことか^^;
> mt77 さん いよいよ秋の空 楽しめますね~☆
それには 雲があってこそ!
雲って15分おきに観ても もう形を変えている!
レンズ雲 吊るし雲は 動きません(特徴)
薄く掃いたような雲が出ているときは チャンス!
> ジェナスさん 急に涼しくなっています^^
《台風一過で、秋の空になってくれると良いのですけど》
ホント!期待していますよ☆
ところで ウチのデンドロね
高茎に花が! ちょっと驚いています^^♪
Posted by
うたかた夫人
at 2010年09月08日 21:25
やっぱり、秋の雲はどことなく清々しさを感じます。
彩雲を見るときって、まぶしいんですよね(>_<)
でも、ずっと見てたくて…
空に虹色を見つけると、幸せや希望を感じます。
また今日も、うたかた夫人さんの日記からハッピーとラッキーをいただきました。
ごちそうさまです。
Posted by
Yukko
at 2010年09月09日 04:37
> yukko さん おはよっ!
《空に虹色を見つけると、幸せや希望を感じます》
私もまったく同感~☆
信州の空は 特別ドラマチック!
外にいれば その気にさえなれば 空を見る機会もおおいですね
ちょっと一服 そんなときはぜひ見上げる習慣を
できればサングラスをポケットにしのばせて^^
大事な若い瞳を守ってね 私は常にサングラスかけていますよ
Posted by
うたかた夫人
at 2010年09月09日 09:01
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
カテゴリ
趣味
(560)
日記
(463)
仕事
(49)
健康
(70)
映画
(111)
読書
(76)
最近の記事
ありがとうございました
(11/13)
差切峡
(11/5)
利尻・礼文島
(11/2)
幻日
(10/29)
めぐろのとんかつ
(10/27)
北海道でブロッケンだ!
(10/20)
上高地へ
(10/19)
美しい人イングリットバーグマン
(10/16)
お休み
(10/6)
久々の幻日
(10/5)
太陽を鷲づかみ
(9/30)
横浜へ
(9/25)
中秋の満月
(9/20)
松本城
(9/19)
映画 さよなら渓谷
(9/17)
ランチタイム100円コンサート&フリマ
(9/14)
彦根城
(9/11)
朝焼け
(9/7)
思わず
(9/3)
停電
(8/29)
満月
(8/22)
くつろぎの温泉
(8/17)
松本城の薪能
(8/11)
スマフォ デビュ~♪
(7/28)
アオサギの家族
(7/25)
小菅神社の奇祭
(7/19)
松之山温泉 凌雲閣
(7/18)
十日町の美人林
(7/17)
富士山 5合目
(7/12)
金糸梅とビヨウヤナギ
(7/8)
最近のコメント
うたかた夫人 / ありがとうございました
mt77 / ありがとうございました
うたかた夫人 / ありがとうございました
うたかた夫人 / ありがとうございました
うたかた夫人 / ありがとうございました
うたかた夫人 / ありがとうございました
うたかた夫人 / ありがとうございました
うたかた夫人 / ありがとうございました
kobay / ありがとうございました
しのラン / ありがとうございました
がんじい / ありがとうございました
lilymasako2 / ありがとうございました
スピリタス / ありがとうございました
過去記事
2013年
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
タグクラウド
花
月
夕焼け
本
朝焼け
映画
外食
鳥
雲
スポーツクラブ
全てのタグを見る
Live Moon ブログパーツ
プロフィール
うたかた夫人
松本市在住。
こよなく自然界を愛し花、鳥、風月に感動する日々♫ 朝焼け、夕焼け、雲、太陽の周りの大気光学現象に魅せられています☆
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
お気に入り
NewsOnNews
mt77さんのblog
ミロちゃんの日記
NEVADAブログ
まごころうのアロマな日々
ありのみ通信
0系さんの
masaのblog
信州ふぉとふぉと館
奥様よりちょときれい
すがりんさんの
FROM EAST HP
松沢氏の郷土史
ぷうさんの日記
UNIさんのブログ
その、我が家の庭の話ですが、
そりゃ~もう、大変でっせ!!!
ふた夏続いたら、空家同然ですね (悲)
雲の名前は良く分かりませんが、動く雲をただ眺めているだけで楽しいものです。
彩雲は見損ねてしまいました。
台風一過で、秋の空になってくれると良いのですけど。
秋の空 大好きです~☆
庭ね たぶんそんなこっちゃだろうと
なにしろ今年の暑さ! 6月からだもんね^^;
私も お手上げ状態でさ 霜が降りれば枯れるかぁ。。。
蚊も大発生していて どんだけ血を吸われたことか^^;
> mt77 さん いよいよ秋の空 楽しめますね~☆
それには 雲があってこそ!
雲って15分おきに観ても もう形を変えている!
レンズ雲 吊るし雲は 動きません(特徴)
薄く掃いたような雲が出ているときは チャンス!
> ジェナスさん 急に涼しくなっています^^
《台風一過で、秋の空になってくれると良いのですけど》
ホント!期待していますよ☆
ところで ウチのデンドロね
高茎に花が! ちょっと驚いています^^♪
彩雲を見るときって、まぶしいんですよね(>_<)
でも、ずっと見てたくて…
空に虹色を見つけると、幸せや希望を感じます。
また今日も、うたかた夫人さんの日記からハッピーとラッキーをいただきました。
ごちそうさまです。
《空に虹色を見つけると、幸せや希望を感じます》
私もまったく同感~☆
信州の空は 特別ドラマチック!
外にいれば その気にさえなれば 空を見る機会もおおいですね
ちょっと一服 そんなときはぜひ見上げる習慣を
できればサングラスをポケットにしのばせて^^
大事な若い瞳を守ってね 私は常にサングラスかけていますよ