2010年05月03日
きときと寿司行ってきたよ
3月オ-プンだったかな・・きときと寿司へ行ってきた
横浜から帰省した息子夫婦と私たち夫婦で
混雑を避けたつもりで 夕方6時着
やはりぃ~混んでるぅ 30分待ち
待ちながらモニター画面を見てると
蛍いか 春づくし 白エビ食べたい!
(って結局 品切れだったり食べ忘れたり
)
ここは富山湾のお魚
ネタの新鮮さ 大きさで
回転寿司では群を抜いているね

タッチパネルでオーダーすると 特急ならぬ お船に乗せてスーと走ってくる









お皿に1ケしかないのは食べちゃってなので ちゃんと2貫づつです
お寿司の種類が豊富です 塩あぶりもあって私これ好きなんだ~
パネルでお勘定押すと 定員さん
お皿の上に なにやらバーコード読み?
お皿によって価格さまざまだからねぇ
聞いたら お皿の裏にチップを埋め込んであった
お値段も高めだったけれど
(4人で1万円 1皿平均300円くらい)
美味しかった~充分 堪能したw

横浜から帰省した息子夫婦と私たち夫婦で
混雑を避けたつもりで 夕方6時着
やはりぃ~混んでるぅ 30分待ち
待ちながらモニター画面を見てると
蛍いか 春づくし 白エビ食べたい!
(って結局 品切れだったり食べ忘れたり

ここは富山湾のお魚
ネタの新鮮さ 大きさで
回転寿司では群を抜いているね

タッチパネルでオーダーすると 特急ならぬ お船に乗せてスーと走ってくる










お皿に1ケしかないのは食べちゃってなので ちゃんと2貫づつです
お寿司の種類が豊富です 塩あぶりもあって私これ好きなんだ~

お皿の上に なにやらバーコード読み?
お皿によって価格さまざまだからねぇ
聞いたら お皿の裏にチップを埋め込んであった
お値段も高めだったけれど
(4人で1万円 1皿平均300円くらい)
美味しかった~充分 堪能したw
タグ :外食
回転寿司おそるべしぃ~^^
今の回転寿司は昔のとは
違い 早くて新鮮で美味しいの三拍子だね♪
船に乗ってくるの?
これまた 楽しいね
(=^・^=)
明日はもっと暑くなるそうよ~^^;
> 女将さん 出始めの30年前とは今昔の感ですねぇ
あ・女将さんはもっと若かったから 30年前は知らないわね^^
《早くて新鮮で美味しいの三拍子》その通りね☆
長野市でも看板見たことあるよ(^-^*)ノ
沢山あったので、これは「きときと」という魚がいるに違いない
との結論に至り、ホテルできときとが食べたいと言って笑われました。
きときとってのは新鮮と言う意味なんですね。
方言とはね~(^-^)
魚の名前であっても ちっとも違和感ないみたい(笑)
職場でも全然話題になっていませんでした。
これは是非一度足を運ばなければ・・・
私達は昨日「赤とんぼ」に行って来ました。
韓国料理のお店です。知ってますよね。きっと。
美味しかった!!
私の職場では 女が多いせいか「きときと」の話題沸騰(笑)
まぁね 富山は仕事上のエリアだからかもぉ。。
「赤とんぼ」?え!知らないけど・・
韓国料理なら笹部と両島の境にあるじゃない
私はあんまり行かないわ~^^;