2009年09月13日
やまびこドームへ
木製のおしゃれでステキな建物です。
15年ぶりくらいに行ってきたけど
しっかり迷子になってウロウロ

信州スカイパーク、サッカー場アルウィン
あれぇ~どこだったっけー!
小雨なので、いつもなら遠くからも見える
あの特徴あるドームの屋根が見えないのだ
ひゃ~遅刻しちゃう~~
15分前に近くまで着いたので、15分もウロウロしたアト、かろうじて間に合ったぁ
できることなら行きたくなかった。ほんとは。
夕べから、猫(パズー)が嘔吐をくりかえし、
朝からいよいよ食べられなくなってしまった
命のともし火がもう。。。あと何日生きられるのか。。。
見ているのは酷だ。
私にできることは、温めて軽く撫でさすってやりながら、言葉をかけてあげるしか。。。
お盆過ぎに帰省した息子が 「安楽死」 という方法もあると言って帰った。
義理のご両親がかわいがっていた犬(ジェームス君)が難病で、
泣く泣く「安楽死」を。この6月のことだそうだ。

ここにもコブシの木
浅間温泉では
街路樹になっていた
面白い形の
かわいい赤い実だ
15年ぶりくらいに行ってきたけど
しっかり迷子になってウロウロ


信州スカイパーク、サッカー場アルウィン
あれぇ~どこだったっけー!

小雨なので、いつもなら遠くからも見える
あの特徴あるドームの屋根が見えないのだ

ひゃ~遅刻しちゃう~~
15分前に近くまで着いたので、15分もウロウロしたアト、かろうじて間に合ったぁ

できることなら行きたくなかった。ほんとは。
夕べから、猫(パズー)が嘔吐をくりかえし、
朝からいよいよ食べられなくなってしまった

命のともし火がもう。。。あと何日生きられるのか。。。
見ているのは酷だ。
私にできることは、温めて軽く撫でさすってやりながら、言葉をかけてあげるしか。。。
お盆過ぎに帰省した息子が 「安楽死」 という方法もあると言って帰った。
義理のご両親がかわいがっていた犬(ジェームス君)が難病で、
泣く泣く「安楽死」を。この6月のことだそうだ。


浅間温泉では
街路樹になっていた
面白い形の
かわいい赤い実だ
心配ですね。
以前の日記で読んだのですが、年齢を忘れてしまいました。
我が家の愛犬クリスティーは3月3日10歳8ヶ月で永眠しました。
腎臓病でした。
亡くなる前の1週間、家で24時間点滴していました。
1週間でも看病する機会を与えてくれた事は、私にとって救いでした。
今も悲しみを引きずっています。
穏やかな時間が過ごせますようにお祈りしています。
パズーちゃん、お年なんですね。
あっちでも、こっちでも、人間もペットもお年なの〜ってお話、よく聞きますが、それだけ長生きするようになったって事ですね。
私は最後は出来るだけ自然に、そして、本人が楽にと考える方なので、安楽死ってのも選択肢に入ります。
うたさんに、さすってもらっているパズーちゃんはその間だけでも楽になっているはず。
楽に、楽〜にとお祈りです。
パズーちゃん・・いま件名なんですね・・。
動物は・・、自分から自分の命を絶つことをしません・・。
命の続く限り、最後まであきらめずに生き続けます・・。
飼い主のために、自分自身のために・・。
どうか、パズーちゃんの痛みのあるところにそっと手を置いてあげて、やさしい思いを送ってあげてください・・。
おつらいことと思いますが、どうかがんばってくださいね・・。
いつも見てくれているんだね~(嬉)
すがりんも愛犬を亡くしたばかりだったのぉ。。。
家族同様だからね。辛いよね(涙)
家で24時間点滴 (驚) そういうことできるの~?
以前、猫病院へ点滴に通ったことがあるけどね、家で出きるなら安心よね。
それでも、猫の場合はほとんど助からなかったワ。。。
今の状態なら、点滴で栄養をという処方だと思うけど
その栄養を 「悪性腫瘍」 ってヤツが食べてしまってるような気がする。
すがりん、クラブでお会いしても私ね、
すごい近眼なので2mくらいまで近づかないと誰かわかりません(><)
そのことだけは知っててね。失礼がありそうなので前もって(謝)
>シマさん
そうなの、お歳なのよ。20歳、人間なら100歳といわれました。
人間もペットも同じですね。
痛みだけは取りのぞいてあげたいけど、それがままなりません。
ペットの場合は、安楽死という選択肢もあったのですねぇ。
私は気づかなかったけど。。。
できるだけ一緒にいてやろうと、それしか出来ませんねぇ。。。。
いつもありがとう。
20年のうち、はじめの4年くらいは娘が飼っていたのですがね、
ウチヘ来てから16年ほど、子供たちが家を出るまでの時間に匹敵します。
子供たちが出てしまった淋しさを、パズーが癒してくれたわけです。
そして、これが最後の猫だと思うので、よけいに辛いものがありますねぇ。
もうものすごく苦しがっていて ケイレンが続き
本当に辛そうで何度首に手をかけようかと思ったくらいでしたが
それもできませんでした。
命の終わりをみとどけました。
見るに忍びないよねぇ。。。
う~~ん 悲しいよぉ・・・・
でもやはり、自然のままに・・・見届けてあげなくては。。
信州博 行きました〜!
それ以来行ってないです。回りもどんな風になっているのかしら?
もしかして松本空港ってその近くなのですか?
ネコちゃんおかげんいかがですか?
15年くらい前でしたね~
周りの木々が成長して、とても落ち着いた静かな空間になっていたよ。
もっとみんなで利用しなければ、もったいないくらい。
そうなの~空港はすぐ近くです。
猫はもう。。3日くらいの周期で、絶え絶えです。。。。
私と違って、粗相をしないようにって、がんばってるの(涙)