2009年09月06日

ひょんなことからフランス語を少し

教えていただいています。ひょんなことからフランス語を少し
私は映画が好き
なかでもフランス映画が一番 icon06
そして あのフランス語の響きに魅了されている。

たとえば、アメリカ映画を見ていて
自分でも聞き取れる英語に出くわすと
なんか心ウキウキ嬉しいものだ。
そりゃあもう 短いセリフだけだけどね。ひょんなことからフランス語を少し

処は とある島内の喫茶店 【est 】
この店名がフランス語だったの face08
英語の「east 」でしたぁ。
って教えてもらったばかり face03
教えてくれる人はお若いお嬢さんです。
ありがたいことにマンツーマンで。

まずは、アルファベットを 「ホタルの光♪」の歌で。
ABCDEFG・・アベ~セデウエフジェ♪♪♪
フランス語では、「H」は発音しないって。
なるほどね。「アロゥ」って電話に出るよね。私からの最初の質問でした face05

ところがところが face08
フランス語もドイツ語と同様に名詞の前に男女の別をつけるんだってーっ!
ドイツ語はむか~し1年間、しかも今じゃあさっぱり face07
ひゃ~こりゃダメだ~
女は「ラ」とか「ユンヌ」   男は「ル」とか「アン」
ちなみに、太陽は男、月は女  ふぅ~~先が思いやられるねぇ face10

私の知っているフランス語は・・・って書き出してみた。
ボンジュール  メルシー  ジュテーム  トレビアン  ケセラセラ  セシボン
ソレイユ  アンニュイ  ギャルソン  ラビアンローズ  エアロール  マドモアゼル
マダム  ムッシュー  アパルトマン  ボンボヤージュ

ちょっとステキな言葉ばかり~icon12
フランス語に触れているだけで嬉しい。 
私の場合、文法とか必要ないのよ。 それに旅行する予定もないし。。。

おさわり程度でいいんだから。 ガンバ icon09

ひょんなことからフランス語を少しひょんなことからフランス語を少し



タグ :夕焼け映画

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ありがとうございました
差切峡
利尻・礼文島
めぐろのとんかつ
北海道でブロッケンだ!
上高地へ
同じカテゴリー(日記)の記事
 ありがとうございました (2013-11-13 07:20)
 差切峡 (2013-11-05 07:00)
 利尻・礼文島 (2013-11-02 07:00)
 めぐろのとんかつ (2013-10-27 07:00)
 北海道でブロッケンだ! (2013-10-20 07:00)
 上高地へ (2013-10-19 07:00)

Posted by うたかた夫人  at 07:00 │Comments(14)日記

この記事へのコメント
素晴らしい事です!
新しい言葉は、脳の言語分野をしっかりと刺激してくれる事でしょう。
ますます、進歩のうたかた姐さん、目標に見習いたいと思います。
アレ!!
Posted by シマシマ at 2009年09月06日 08:46
  > いや、もう恥ずかしい(*^_^ *)
     昨日 記事をまちがえてUPしてしまい、夜あわてましたぁ。

     まったくもって60の手習いです。
     数回で終わりですよ~

     新しいことを、もちろん興味のあることを、覚える楽しみ
     かなり萎えてしまった機能ですが。。。
     ちょっと遊んでみます。こんなに間口ばかり広げて。。。。
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2009年09月06日 10:32
フランス語・・、ステキですねぇ~♪
私は、短大のときに半年で挫折してしまったけれど(~_~;)・・、うたかたさん、なんだかとっても似合ってます☆
ぺらぺらになったら、いつか教えていただこう(^_-)
Posted by まごころうまごころう at 2009年09月06日 11:25
ダメダメ、だめです~
うたかたさまらしくもない

旅行の予定がないなんて決めちゃって☆
そっちが先ですからぁ~

目標がないと

ガンバ!
Posted by 北の魔女 at 2009年09月06日 18:38
  >まごころうさん

      学生時代に覚えるのが一番かも~
      私なんて、ホンのおさわりですよ。気まぐれ。
      挨拶ぐらいかな。。。
      そんな!しゃべれるなんてところまでは、到底のぞんでいませ~ん(>。<;


   >魔女さん

       その目標とやらが 曖昧模糊としていて。。。
       ホント 旅行の予定はないの。
       話さなかったかな。オーロラツアーにしか興味がないってさ。
       それも10年も前の話でね、
       今じゃ マイナス34度に耐えられないのよ(^_-)-☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2009年09月06日 20:08
語学にも関心もたれているのですね。
向学心旺盛・・・見習わなければと思います。

オーロラ興味あるんですか?
職場の同僚が去年カナダにオーロラを見に行ってきました。
とっても良かったそうで、感動で一杯になったようです。
見られない人もいるらしいので、見られただけでもラッキーの様です。

フランス旅行是非行って下さい。
(フランス人は英語を知っていても、絶対フランス語でしか
話さないらしいです)
海外に行くと人生観が変わりますよね。
Posted by すがりん at 2009年09月06日 20:31
フランス語講座、新聞に載っていたから少し興味がありました。
おフランス語はいろいろな言語のうち響きが一番好き。
だから学生時代は選択していましたが、文法的にむずかしいですね~

おフランスのパリは大好きな街・・・オスカルが出てくるんじゃないか
と思ってしまう美しい橋の風景が一番好き。。。

映画もいいですね。
Posted by アボガド2号 at 2009年09月06日 20:56
  >すがりんさん
     
      オーロラを見たい! そう思っていながら実現しませんでしたぁ。
      太陽フレアが大きくなるのは、11年に1度。去年今年も良かったかもね。
      10年ほど前、カナダへいくぞって思っていた矢先、
      末の子が大学に合格、仕送りの生活が長くてピンチでした。

      ツアーはよくありますが、1週間10日くらいで、見られたらラッキー!

      海外へ行くと人生観が変わるとは、友人から聞かされてきましたが。。。
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2009年09月06日 21:01
>アボガド2号さん お久しぶり!

     いつも見てくれてるのね~ありがとさん♪

     アノ新聞記事をご覧になったのね~
     ウチは信毎を購読していないので、知ったのが遅くて前日で、
     ほとんど衝動買い的ね(笑)

     フランス映画を見ましょう~☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2009年09月06日 21:13
”RENAULT”と書いて”ルノー”と読むと
言われた時に、フランス語を習う意欲を
無くしました。(笑)
どう読んでも”レナウルト”としか読めない。
でもフランス語の鼻に抜ける発音は
本当に魅力的です。
Posted by igoten at 2009年09月06日 21:31
うたかた様は進化し続けてますね! 素晴らしい☆

私も遠い昔、フランス語を第二語学として勉強しました。
「r」の発音とか、リエゾンとか、日本語にも英語にもない音が独特ですね☆
名詞に性別があるのも、なんか素敵ですよね(^_-)-☆

知ってます?
海は女性名詞で、フランス語では「mere」、同じ発音で母は「mer」
海の中に母がいるんです!!!
そして! 漢字の「海」の中にも「母」がいますよね?
言語ってどこかで繋がっていて神秘です~☆
Posted by ミロ at 2009年09月06日 21:33
  >igotenさん

      そうなんです。
      あの鼻に抜ける発音ができるだけで
      俄然 フランス語っぽく聞こえるからと初日から私、目をパチクリ(笑)
      
      月は、ラ・ルンニュ、これだとエー! だけど
      スペルは「LUNE」で、ドイツ語の「LUNA」に似ていますよね。
      もちろん、書けない!読めない!しゃべれない!ないない尽くしですぅ。。


  >ミロちゃん あぁ~恥かし。。。

      だから、ほんとにひょんなことから、なのよ。
      名詞の性別を聞いて、ガーンと打たれちゃったけどさ、
      試験はないし、好きな言葉だけを覚えれば良いというお気軽さなら、
      名詞の性別も楽しんじゃえってね。(負け惜しみ)

      ミロちゃん、ステキなこと、教えてくれてありがとう~☆
      《海の中に母がいる》 すばらしいわ~☆
      こういうことをね、実は楽しみたいと思っているのよ(^0^)v
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2009年09月06日 22:39
新しい事に挑戦!とてもステキな事です
映画好きのうたかた夫人には フランス語がピッタリです

私も大学の時 フランス語の授業ありましたが まったくもって苦手でした。
そして ぜひぜひ おフランスへいらしてください!
Posted by もりひめもりひめ at 2009年09月07日 01:31
  >もりひめさん

     もうすでに挫折しかかっています(笑)
     ただ フランス映画は見たい。
     少しフランス語の雰囲気に触れたい、その程度なのよ~☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2009年09月07日 18:36
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。