2009年09月03日
いい言葉はいい人生をつくる・・・斉藤茂太 ①

成美堂出版. ISBN 4415073913
モタ先生の本は説教くさくなくていいね。
『人生70%でよしとしよう』 という言葉で出会って
以後、好んで何冊か読んだ。
妻が魅力的な女性かどうか、それは配偶者の責任なんだよと。
ルックスのよしあしは問題ではなく。
人生の充実感がオーラのように、にじみ出ている人こそ、
人を魅了するものだ。
自分の伴侶をそうした存在感のある人間にするかどうか。
この 『妻』 を 『夫』 に置き換えてもよいのだろうけど。。。
う~ん、そりゃあちょっと。。いや大いに困った、弱ったなぁ

タグ : 本
あ〜、いや、こまったな〜。
外見は私の責任じゃないけど・・・・・・。
ウチのおっちゃんは放し飼い(!?)なので、好きな事をやっていて、何時も楽しそうに見えますけど、それだけじゃいけませんね。
「充実感」。う〜〜ん。
そうですよね~。
確かに・・ついついネガティブな言葉使っちゃうから・・、本当に気をつけないと☆
もっともっと、いっぱい夫にプラスの言葉をかけてあげよ~っと☆
妻を夫に置き換えると・・・
夫が魅力的な女性かどうか、それは配偶者の責任なんだよ
これはドキッとしてしまう言葉ですね~!
結婚する前は服装もパッとせず、性格もなんだか大人になりきれていなかった男性の友人、とても素敵な奥さまと結婚した後すごく素敵な男性へと変化しました。
こんな妻になりたいものですね~!!
シマさんちなら、きっと夫唱婦随の社会貢献が顕著でさ~
もう、口コミでも有名なんじゃない☆
松本の片ほとりにあっても、聞こえてきてるぅ~(笑)
伴侶がいつも楽しそうにしてるなんて、最高の妻ですよ☆
ウチは? (汗汗)
> まごころう さん
まごころうさんって、逆さにして振るっても、優しさだけが落ちてきそうだわ~☆
ほんとに素直な方、ご主人やお子さんたちから愛されいるんでしょ。
もう分かっていることでも、ついつい日常生活に埋もれて忘れがちに。
だから、こんな風にときどき気づかせてもらったりするんだけどね。
プラスの言葉をいっぱいかけてあげた~い。減るもんじゃなし~☆
> じゅん さん
ようこそ~♪
やはり、なんてったって、異性からの影響は一番おおきいでしょうね。
愛し合う二人ならばこそ。ね!
じゅんさん、励んでよ~☆
ウチはもう手遅れもはなはだしくてさぁ。。(-。-;
いい言葉は いい人生をつくる・・・
まさに その通りですよね~☆ (^^)/
特に接客業に 関しては 必ずと 言っていいほど 必要になってきますよね。
きっと うたかた夫人さんも 知らず×②に~??
旦那さんに 優しい良い言葉を 投げかけていると 思いますよー☆
私も 人生の充実感オーラを 沢山 出せる よーに 頑張ります (^^)w
接客業ならもう必須でしょうね~^^
羊ちゃんなら、きっとお客様に気持ちよくなる言葉かけをしていることでしょう☆
自分も気持ちよくなれると思わない?
私は、仕事ではお客さまに、良い言葉かけをしているつもりだけどねぇ。。。
大事な家族には、ついおざなりな言葉、反省!
今日もお疲れ様でした。
過去の日記読ませて頂ました。
タイレストラン美味しいんですね。
いつも空いているイメージがあって、美味しいの??って感じで
素通りしていました。
写真を見る限る美味しそう!!でも私もパクチーが大の苦手なのです。
スポーツクラブの日記は楽しいですね。
お風呂では結構信じられないことが起こっているのですね。
常識を疑ってしまいます。
年下の男性ってどんな人かな??
今度探りを入れたりして(おばさん根性丸出しですね)
でも運動一杯して健康に気を付けましょう。
お・おぅ~杉本あやさんだ~♪
ようこそ~^^
息抜き。老後の楽しみにブログなんてもの、やってます~(恥)
タイレストはね、正面右側からず~と地下に下がって駐車場があるのです。
お店の前の駐車スペースだと出入りが。。。渋滞ゾーンですから。
あそこに止める車は少ないかもね。
ははは~だいぶ遡ってご覧になったのね。
年下の男性ねぇ、火曜はプールで一緒じゃなかったかな?
結構女性に人気?があるわよ(笑)いやはや。。まいりましたぁ。。。
まぁね~体に良いことして、できるだけ保ちたいものですよね(^0^)v
また時々寄ってみてちょうだ~い。
カキコも嬉しいわ~☆ ありがとう☆
充実オーラ出てますよムンムンと^^
魅了されたひとりです。
前世では妹だったかもぉ、の魔女にそう言われて
朝から嬉し恥かし。。。☆*☆*☆
良いオーラを出している人のそばに、できるだけ近づいていたいと
いつも思ってきたわよ。そのオーラをいただきますってさ~☆
魔女のように、不思議な力をもっている人も魅力的☆
だから、できるだけ近づいています(笑)
充実オーラ出せるようにお互い励みたいわね~(^0^)v
伴侶は??? 責任もてませ~ん(-。-;
私の人生で一番の失敗は 結婚した事 だと思っています。
こんなんじゃ 旦那はステキにはなれませんね
一家に男は二人もいらないから。。。
もりひめさん、よく頑張っているよ~☆
ブログもだけど、楽しみをいくつか持って、乗り切ろうよね~ガンバ!