2013年01月28日

城山公園のバードウォッチング

  朝から快晴の日曜日 icon01  久々に探鳥会に参加してみようか icon16 senmonka
  懐かしい顔々々 名前が思い出せなくて・・・スミマセン face04icon10
  わたしの苗字は珍しいからか 皆さん覚えていてくれて(嬉)

城山公園のバードウォッチング
城山公園のバードウォッチング
  R19から西側 北アと松本平を一望できるここは 桜の名所
城山公園のバードウォッチング
  赤い鳥、ウソ (ときに 桜の蕾を全部食べてしまうことも face07
城山公園のバードウォッチング城山公園のバードウォッチング
  アトリの集団(羽が綺麗なのだが写真がダメ face10 )  メジロ
城山公園のバードウォッチング城山公園のバードウォッチング
  ジョウビタキ
城山公園のバードウォッチング城山公園のバードウォッチング

  通勤路の奈良井川には カワウが増えたヮ  アオサギも押されぎみだ城山公園のバードウォッチング城山公園のバードウォッチング

  カワウはあまり見たくもないが 青空を映している川面の色合いが美しい
城山公園のバードウォッチング

  やっぱり 常念岳は美しいなぁ  
城山公園のバードウォッチング

  
昔の人は 人間の小ささを自覚し
  自然を畏れ
  その恵みに感謝しながら生きていた
  

    《 折節の移りかはるこそ ものごとのあはれなれ 》

    わたしは 五感を楽しませ (聴覚 視覚を特に)  感覚的喜びに浸る face02


タグ :

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
幻日
美しい人イングリットバーグマン
久々の幻日
中秋の満月
朝焼け
満月
同じカテゴリー(趣味)の記事
 幻日 (2013-10-29 07:00)
 美しい人イングリットバーグマン (2013-10-16 07:00)
 久々の幻日 (2013-10-05 07:00)
 中秋の満月 (2013-09-20 08:00)
 朝焼け (2013-09-07 18:00)
 満月 (2013-08-22 07:00)

Posted by うたかた夫人  at 07:00 │Comments(23)趣味

この記事へのコメント
うんうんっ!! 常念さんはいいですねぇ♪
先日は安曇野寄った時は素晴らしい常念さん見えましたよ\(~o~)/
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年01月28日 07:45
今日のNHKのお昼の番組でも、野鳥を紹介していました。
ウソって鳥、初めて知りました♪

我が家に時報で鳥の鳴き声がします。そこで野鳥の声を聞いています(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年01月28日 12:51
探鳥会、参加したことがありません。
参加すればいろいろな鳥の鑑別ポイントとかを教えてもらえるのでしょうね。
今日の昼休み、職場の近くにジョウビタキの雄がいましたので、慌ててカメラを持って行ってみましたが、着いた時には立ち去っていて、写真に収める事が出来ませんでした。
青空を背景にして見るジョウビタキの雄はとても綺麗でした。
Posted by mt77 at 2013年01月28日 12:52
うたかた夫人さん こんばんは☆

以前こちらの公園でお花見したことがあります
こうしてみると 本当にいいところですねえ
信州の自然はやっぱり素晴らしいですね
Posted by uniuni at 2013年01月28日 20:04
こんばんは。
探鳥会って参加したことがないのですが、すごく興味があります。
いつか参加してみようかな。(実は野鳥図鑑も持ってますよ)

そういえば数年前、光城山の桜がウソに食べられちゃったことが
ありましたよね~
Posted by たこまんじゅう at 2013年01月28日 20:59
こんばんは~(*^_^*)
雪つもってますね~。
きれいな景色・・
常念岳・・相変わらず本当に美しい♪
ありがとうございます~<(_ _)>
Posted by まごころう at 2013年01月28日 21:21
>> おやきわださん、 常念坊なんて親しみをこめて

地元の人々から親しまれている山ですから
朝に夕に 仰ぎ見ているんですよ^^

霊峰にもいろいろありますけど
山岳信仰の地だなぁって思わざるをえません
ここに暮らす幸せも感じていますよ☆

わださんは海を見ながら暮らしているんですね♪
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年01月28日 23:20
>> がんじいさん、  野鳥の羽根は太陽に輝くとすっごく綺麗なんですよ^^

それは 蝶も同じですけんね
赤い鳥は都会のバードウォッチャーの憧れ
信州には 赤い鳥 青い鳥 いろいろいて楽しめるのですが
見るためには ズクが・・^^;

時報で鳥の鳴き声って これもイイですね☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年01月28日 23:25
>> mt77 さん、 一度是非参加してみて下さ~い^^

野鳥の会には 鳥だけでなく 自然界のいろんなことを知っている御仁がいっぱい!
大変お勉強になるし もっと自然が好きになることウケアイ♪

ジョウビタキね、わたしも!
2Fにいて見つけ、階下へカメラを取りに行ってきたら もういない
野鳥はその瞬間を撮るので とっても撮影が難しいです
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年01月28日 23:30
>> uni さん、 城山公園でお花見、好かったでしょう!

お花見の場所より外側をぐるりと回った探鳥会ですが
このコース わたしは好きなんです
お目当ての野鳥には会えなかったけど
自然は素晴らしいですね 快晴でした☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年01月28日 23:34
>> たこまんじゅうさん、 も是非一度参加してみてくださ~い^^

そちら方面でも 探鳥会は開催されていますよ
信州野鳥の会には 山登りをする人も多く
毎年北ア登山していますよ
山登りだけではつまらないから 自然界のことをより多く楽しみたいと入会する方もいます^^
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年01月28日 23:39
あ・書き忘れ・・そうそう、光城山へ桜とメジロを見に行ったのに
桜が咲いてなくて わたしガッカリしたことがあります
光城山の桜竜も素晴らしいわね☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年01月28日 23:42
>> まごころうさん、  こんばんは~^^

懐かしい常念さん、でしょう~?
山は変わりませんねぇ
あの山から わたしたちの生活を見られている
悪いことは出来ないゾって思うんですよ^^ノ
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年01月28日 23:45
うたかた夫人さん、おはようございます♪

野鳥は名前は聞いたことがあっても、
どの鳥がそうなのか見分けがつきません(*_*)
判るのはスズメ・カラス・
鳴いてくれたら鶯・カッコウ…(^^;;

常念岳、凛々しいですね。
久しぶりに雪をまとった姿が美しい浅間山を
眺めに行きたくなりました。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2013年01月29日 09:43
>> 花浅黄さん、こんばんは~^^

野鳥の姿を、望遠鏡で大きく見たら美しい羽根、かわいい仕草に
トリコになりそうですよ^^
花浅黄さんのお住い地域には、たくさんの野鳥がいそうなのになぁ・・・
でも忙しい日常の中では、なかなかゆっっくり付き合ってもいられませんね^^;

冠雪した浅間山には、美しい縦縞模様が出るのですね!
たこまんじゅうさんの記事でわたし、はじめて知ったのよ☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年01月29日 20:24
うたかた夫人 こんばんは~
城山公園って 松本にもあるの?
長野市にもあるんだよぉ~
うたかた夫人は とても印象的だから
皆さん 忘れないんだよ♫
鳥も自然もうたかた夫人には
愛でることも感ずることも人一倍だから
どんなに楽しい時間んを過ごせたかと思うと
良かったぁ~って思っちゃう♪
うたかた夫人の感性がますます磨かれて
パワーアップした事と思います
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年01月29日 22:52
>> 女将さん、 こんばんは~^^

松本にもあるのよね、アルプス公園と並んだ感じで
古くからお花見の名所だよ~♪
城山公園ってアチコチにありそうだね^^

ここに行くと珍しい野鳥に会える確率が高くてさ
残念ながら 今回は見ることができなかったけど・・・
高いところから見下ろす景観!
ニャンコでなくとも相当気持ちがイイね(笑)
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年01月30日 00:11
うたかた姉さま、こんにちは♪

 命の洗濯して来れました。
 私も、美しい常念岳を眺めて参りました。

 晴れ女みたいです。 いつも、御天気は最高です。

 (*^^*)ニコニコ

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月01日 14:21
>> lily さん、こんばんは~^^

窓から見えましたか~?
松本もイイでしょう?
またの機会に、ゆっくりおいで下さ~い(^ー^)ノ
松本の晴天率って、全国でもトップクラスだと言われています☆
わたしが空を見上げる気持ち、わかったぁ~?
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年02月01日 22:12
うたかた姉さま、おはようございます。♪

わかりましたよぉ~♪
昨日は、ありがとうございました。 感謝いっぱい❤
メールが、エラーになってしまいました。
そうだ、ファックスがあるわぁ~と、今気づきました。(汗)

松本大好きです。   (*^^*)ニコニコ 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月02日 08:01
おはようございます!
城山公園ってこんなに素敵な風景が見れるのですね♩
あまり周りを見ていなかったとちょっと反省です。
次回行ったときはゆっくり周りも見てみたいです♩
Posted by yoshiyoshi at 2013年02月02日 09:00
>> lily さん、あ、ごめん!

ウチのfax 実は発信専用^^;
受信しませ~ん、関係ない内容のfaxがどんどん入ってくるので・・

お気持ちは十分戴きましたからね^^
今朝は何だか春の陽気です~ありがたい☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年02月02日 11:45
Yoshi さん、こんにちは~^^

城山はアルプス公園寄り、というか
駐車場の北側、西から東へぐるりと一回りしました

Yoshi さんのブログは、名言集でとてもココロに残る記事ですね☆
水の記事、コピーしちゃいました(^ー^)ノ
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年02月02日 11:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。