2012年11月15日

松本城のブルーライトアップ 5年目

  冷え込みますね~
  昨夜は 濃いもやがしっとり街を包み込んで寒波~ブルッface10
  それでも、仕事帰りに松本城に行ってきました icon16
  世界糖尿病デーの 14 日、横浜ばかりではないよ ♫ ブルライト 横~浜~♫

松本城のブルーライトアップ 5年目
  今年は6時半ごろの写真
  一昨年の同じアングルでの写真はかなり明るいから、6時前の撮影かな ↓
松本城のブルーライトアップ 5年目

  毎年同じアングルですねぇ face10
  今年は 少しさざ波があって イマイチ
 松本城のブルーライトアップ 5年目

  実は、《糖尿病》 他人ごとではないのです
  ワタクシ、糖尿病予備軍らしい face10
  今のところ、お薬飲まなくてはというわけではないのですが
  3ヶ月に1度、血糖値を検査してもらって、気をつけているんですよ icon10


タグ :松本城

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
幻日
美しい人イングリットバーグマン
久々の幻日
中秋の満月
朝焼け
満月
同じカテゴリー(趣味)の記事
 幻日 (2013-10-29 07:00)
 美しい人イングリットバーグマン (2013-10-16 07:00)
 久々の幻日 (2013-10-05 07:00)
 中秋の満月 (2013-09-20 08:00)
 朝焼け (2013-09-07 18:00)
 満月 (2013-08-22 07:00)

Posted by うたかた夫人  at 07:00 │Comments(18)趣味

この記事へのコメント
このライトアップは糖尿病の日限定なんですか??
Xマスに向けてじゃないんだ。。。。
綺麗だから続けてくれると良いのに。

オイラは一時期(心筋梗塞で死にかかった時)インスリン注射打ってましたが
今は全く正常値デス(^◇^)

完治しない病気って云われてるけど気を付ければ抑え込めますよね。
Posted by おやきわだ at 2012年11月15日 08:09
うたかた姉さま、おはようございます ♪

 街の灯りが、とても綺麗ね、松本、
 ブルーライト 松本城。

 それに、逆さ松本城じゃないですかぁ~♪
 素敵ですねぇ。

 今朝は、またまた冷え込みましたねぇ。
 ブルーって、けして、寒い色じゃないですよね。
 私は、ブルーって、心安らかに、落ち着かせてくれる、
 そんな、温かい色だと、いつも感じています。

 姉さま、風邪ひかないように、
 元気でお過ごしくださいね。  (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月15日 08:34
>> おやきわださん、 綺麗でしょう~^^

ほんとうに一週間くらい続けてくれればいいのにねぇ
世界中で一晩限りのイベントなんですよぉ・・

そう・・糖尿病は完治しない、怖い病気です^^;
早く気づかせていただいたおかげで、
予備軍の入口でウロウロしていますけどね、
日常生活の習慣って、なかなか変えられないものですね

わださん、そんな大病を経験していたんですか!
そして、あの食欲!
大丈夫なのかなぁとチョッピ心配していましたが、大きなお世話だったわね(苦笑)
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年11月15日 09:08
>> lily さん、 おはようございま~す^^

綺麗でしょう~♫
不思議なんだけど、
目で見るよりも、レンズを通した方がブルーが濃くて綺麗なの

ピンクにライトアップする日もあるようだけど(乳ガン?)
松本城にはブルーがよく似合うと思う
そうだよね、ブルーは癒しの色、浄化の色だと思うから、
温かいイメージだよ☆

風邪ひかないようにしなくっちゃ
今年は京都の紅葉を観に行く予定だからね^^ノ
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年11月15日 09:15
おはようございます~(*^_^*)
「世界糖尿病デー」に松本城は、ブルーにライトアップされるんですか?
知りませんでした~(^。^)
昨日は、名古屋へ行ってたんですが、名古屋でもいっぱい「世界・・」のチラシを配ってました☆
私も、甘いものだ~いすきなので、気をつけないと!
Posted by まごころう at 2012年11月15日 10:17
うたかた夫人 こんにちは~
ブルーライト横浜♪
由紀さおりさんが最近 カバーしたのが
これまたいいんだぁ~♪
ライトアップの時期になりましたね♫  松本城
青だとなんだか迫力と戦国の悲しさとが
入り混じって 武将達の思いを映しだしているみたいだぁ~

(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年11月15日 11:46
                              




                   


 松本城 って 5年も前から 


     ブルーライトアップ されてたんですね・・・ 知らなかった。



     これからの季節は 寒くなり空気も 澄んでいるから

        さぞかし 綺麗なライトアップが 楽しめそーですね~☆ (^^)k





                           
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2012年11月15日 14:58
きれいですね♪
世界糖尿病デーとのコラボなのですか?

私は糖尿病ではないですが、気を付けたいと思います。
Posted by がんじい at 2012年11月15日 19:28
うたかた夫人さん、こんばんは。

松本城もブルーにライトアップされると
また風情が全然違いますねぇ。

「そうだ!京都に行こう!」って、お出掛けになるんですね。
紅葉の様子、楽しみにしていま~す♪
Posted by mikomiko at 2012年11月15日 19:44
>> まごころうさん、 こんばんは~^^

「世界糖尿病デー」の 14 日、世界中の有名な建造物、エッフェル塔、
東京タワー、スカイツリーもきっと、
多数の病院などが、一斉にブルーにライトアップされ、
糖尿病の啓蒙をしているわけです

わたしも甘いものを好きなんだけど
甘いものを食べ過ぎたら糖尿病になる、というわけではなくて
糖の代謝異常という病気だそうです(-。-)
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年11月15日 23:21
>> 女将さん、 こんばんは~^^

由紀さおりさんがカバーしてるの、知らなかったわぁ
それもまた 良さ気だねぇ
いしだあゆみさんのビブラートが全然ない乾いた声も不思議な魅力あったね
都会のビル街をイメージさせる声だったね☆

青い城、戦国の武将の悲哀も感じさせるね
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年11月15日 23:27
>> 羊ちゃん、 5年前に世界中で一斉に始まったと記憶していますよ^^

年々、ライトアップする病院が増えていますね
啓蒙運動は大切だと思う
自分が糖尿病だという自覚症状がない人が要・注意
早期発見で発病を免れたら、と願うライトアップ!
寒い凍み上がった空気のなかで 凛とお城が浮かび上がって綺麗でした☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年11月15日 23:33
>> がんじいさん、そうなのですよ~^^

世界中で一斉にライトアップされてるようです☆

普通、空腹時の血糖値ですよね
それだけで観れば わたしの場合なんら問題はないのですがねぇ、、、、
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年11月15日 23:38
>> miko さん、こんばんは~^^

目で見るより、写真の方が色が濃く出ているんですよ^^;
でも綺麗ですよね~^^

来週 京都へ~♪
春、夏、冬に京都へは行ってるのに
紅葉の時期だけは人ごみを想像してして行く気になりませんでしたぁ
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年11月15日 23:43
流石、松本城のライトアップは迫力を感じます!
高島城のライトアップは色数は多いですが、城の規模が全く違うので、やっぱり迫力にかけますもの。

今日(日付かわったから昨日か・・・)、取引先の社長さんが「血糖値が上がっちゃって」というお話を聞いたばかりです^^;
運動と食生活がいかにが大事かですね〜とおっしゃていましたが・・・耳が痛いです〜

晩秋の京都ですか、いいですね〜♡
記事でのご紹介を楽しみにしております!
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年11月16日 00:34
>> タ・まごさん、こじんまりと綺麗な松本城ですね^^

ちょっと箱庭的だなぁと、地元にいて思うのですが、
これでも全国的に大変人気の高いお城と城下町なんですって^^ v
暗闇に浮かび上がるお城は、幽玄の世界ですよ~☆

私の場合は、食後の血糖値が問題でね、
標準値をハズレたり、ハズレなかったり
でもね、果物をやめれば、体重を5kg 落とせば・・・解決!
それが出来ない! 意志薄弱 ^^;
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年11月16日 07:44
相変わらずの見事な写真ぷり!


フットワークの軽さも加え
いい仕事してますねぇ


さざなみなんてまったく気になりませ~ん

たった1日、その瞬間を楽しみたいですね♪
Posted by RANIRANI at 2012年11月17日 06:59
>> RANIさん、松本城が絵になるんですよ^^

なぜかブルーライトアップにとっても惹かれるの
ってさぁ、惹かれるわけだよね
わたしが糖尿病予備群だもの(汗)
糖尿病の予防のシンボルカラーがブルーなんだってさ
まさに、わたしのためのブルーライト啓蒙運動(苦笑)
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年11月17日 09:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。