アレハ 何故なのだろう(その4 屋根に積もる雪)
困ったことに 一度疑問に思ってしまうと
どういうことなのかと
頭の隅に引っかかっていること 10数年。
どなたか この疑問に答えて下さいな。
この雪のシーズンになると ぶり返してしまう。
ヘヘヘヘヘヘ こういうギザギザ屋根に降り積もる雪が
20~30cmの厚さになると
その表面は平らになっている。
夜に積もった雪が
朝はほっくりした丸型のシルエットに!
ナゼ?
ナゼ 雪も多少丸みを帯びてもギザギザの形になって残らないのか?
この10年来の疑問符に 昨年
突然 答えがでて感動した!
はずだったけれど、本当にそういうことなのか
それは
山の尾根が永い年月のうちにだんだん平らに
なっていくのと同じ現象だと
でも 雪はたった一晩で平らになっちゃうんだよ。
どうもねぇ
変なおばはんの 変な疑問かな(爆)
関連記事