ひょんなことからフランス語を少し
教えていただいています。
私は映画が好き
なかでもフランス映画が一番
そして あのフランス語の響きに魅了されている。
たとえば、アメリカ映画を見ていて
自分でも聞き取れる英語に出くわすと
なんか心ウキウキ嬉しいものだ。
そりゃあもう 短いセリフだけだけどね。
処は とある島内の喫茶店 【est 】
この店名がフランス語だったの
英語の「east 」でしたぁ。
って教えてもらったばかり
教えてくれる人はお若いお嬢さんです。
ありがたいことにマンツーマンで。
まずは、アルファベットを 「ホタルの光♪」の歌で。
ABCDEFG・・アベ~セデウエフジェ♪♪♪
フランス語では、「H」は発音しないって。
なるほどね。「アロゥ」って電話に出るよね。私からの最初の質問でした
ところがところが
フランス語もドイツ語と同様に名詞の前に男女の別をつけるんだってーっ!
ドイツ語はむか~し1年間、しかも今じゃあさっぱり
ひゃ~こりゃダメだ~
女は「ラ」とか「ユンヌ」 男は「ル」とか「アン」
ちなみに、太陽は男、月は女 ふぅ~~先が思いやられるねぇ
私の知っているフランス語は・・・って書き出してみた。
ボンジュール メルシー ジュテーム トレビアン ケセラセラ セシボン
ソレイユ アンニュイ ギャルソン ラビアンローズ エアロール マドモアゼル
マダム ムッシュー アパルトマン ボンボヤージュ
ちょっとステキな言葉ばかり~
フランス語に触れているだけで嬉しい。
私の場合、文法とか必要ないのよ。 それに旅行する予定もないし。。。
おさわり程度でいいんだから。 ガンバ
関連記事